拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

旅行記・関東甲信越

【南房総6・高速バス乗車記】日東交通_房総なのはな34号(館山駅⇒東京駅日本橋口)

用事を済ませ、館山から自宅へ帰ります。 帰りは高速バスを選択しました。 高速バスの房総なのはな号です。東京駅と館山駅・安房白浜を東京湾アクアライン、 館山自動車道・富津館山道路経由で結んでいるバスです。 さて、バス停の時刻表を見て・・・房総な…

【南房総5・孤独なグルメ】館山なぎさ食堂の「房総なめろう丼」

館山港多目的観光桟橋、 通称館山夕日桟橋に隣接する "渚の駅たてやま"という交流拠点施設。 平成24年にできた観光スポットです。 大きな水槽、展望デッキ、さかなクン推しの博物館、 レストラン、土産物などがある魅力満点の施設です。maruchiba.jp自転車を…

【南房総4】南房総(下総国) 城下町・館山

いったん渚の駅を通り過ぎ、 高い場所に立っている城山公園の館山城を見ながら 自転車をこぎ続け、ようやくお城の足元まで到着。 自転車を降りて高台を登っていくと・・・館山城(八犬伝博物館)城山公園山頂にある三層四階天守閣形式の館山城(八犬伝博物館…

【南房総3】館山駅からレンタサイクルで

館山駅に到着後、駅の西口にある レンタサイクル屋で、 電動付き自転車を借りて、 海岸沿いを走りながら館山城、 城山公園へ向かいます。海岸沿いは空気も良くて 気持ちがよいものですが、 内陸に目を向けると、屋根に 補修用ビニールシートが被さっている …

【南房総1】台風の爪痕がまだ残る館山へ

ようやく涼しくなり始めた休日、 今日はちょっと用事ついでにいつもと違った場所を 歩いてみることにしました。まず利用したのは、東京湾フェリー!! 用事が有り、家からちょっと離れた久里浜港から 東京湾フェリーで千葉県の金谷港へ行きました。 船内のソ…

【再訪地麦酒探訪5】さーて帰るか (水戸→勝田→品川→横須賀)

用事があって水戸から常磐線に乗り換え、 1つ先の勝田まで向かいました。用事を済ませて、横須賀へ帰ります。勝田から品川へ帰るために 特急か特急の空席を スマホからアクセスして、調べていました。特急は始発が福島県の「いわき」 特急は大部分がここの「…

【再訪地麦酒探訪2】再び木内酒造へ

常陸鴻巣駅からお目当ての酒蔵である 「木内酒造」さんへ向かいます。 常陸鴻巣駅から 徒歩5分くらい。 駅前から車道に出て左に曲がって 道を歩いていくとガソリンスタンドが見えてきます。スタンドが見えると左手にお目当ての 木内酒造 本店が見えてきまし…

【再訪地麦酒探訪1】再び茨城へ

以前GWに訪れて記事にしました所に また行くことにしました。 ↓ tsunotsuno0729.hatenablog.comこの酒造を再訪する事にしました。 この場所とここで作られるビールに興味があったからです。この日は事前に有給取得済み。 翌日は天皇即位拝殿の儀で 休みなの…

佐野から東武線経由で帰宅

佐野ラーメンを堪能したので、 東京、横須賀へと帰ります。佐野から小山へ出て東北新幹線だと、 運賃が高くなるので東武線で浅草へ出ます。佐野から館林まで普通電車で 北関東のローカル線らしい、 のんびりとした車窓が広がります。 舘林止まりの普通列車を…

【酒造巡り群馬編2】群馬県 館林(龍神酒造)からの帰り道

舘林の竜神酒造さんの売店を出て 東武伊勢崎線の舘林駅に戻ってきました。 東武伊勢崎線 館林駅にて館林から浅草まで東武線の特急列車に乗ります。 これから乗車する特急りょうもう32号>は 群馬県・赤城15:05始発、 舘林15:52発で浅草には16:55到着。 群馬県…

【地ビール探訪4】木内酒造からの帰り道 2 (特急ときわ乗車記)

勝田から上野に帰るために 特急か特急の空席を スマホからアクセスして、 えきねっとページから調べていました。特急は始発が福島県の「いわき」 特急は大部分がここの「勝田」、 一部列車が「いわき」「高萩」等・・・ 特急の方が長距離列車の為混んでいま…

【地ビール探訪3】木内酒造からの帰り道 1 (茨城編)

水郡線・常陸鴻巣駅水郡線・常陸鴻巣駅に戻り、 水戸行きの列車を待つことに。 がらんとした無人駅は結構寂しい空間ともとれるし、 独りでこの空間をゆったり過ごせるという 贅沢な時間と感じたりもできますよね。常陸鴻巣16:00発の水郡線・水戸行き列車は 2…

【地ビール探訪2】木内酒造の地ビールとは(茨城編)

JR水郡線の列車に乗って降りたところは 常陸鴻巣駅。。 ここは無人駅で降りたのは私を含めて数人。。 常陸鴻巣駅からお目当ての酒蔵である 「木内酒造」さんへ向かいます。 常陸鴻巣駅から 徒歩5分くらい。 駅前から車道に出て左に曲がって 道を歩いていくと…

【栃木石の街】関東自動車バスで宇都宮駅へ戻る

栃木の幻想的な石の街、大谷資料館、 大谷寺観光は関東自動車バスで。 大谷観光1日乗車券がお得です❗️ 大谷資料館の前にある資料館入口という バス停から関東自動車バスの宇都宮駅行きに乗って 終点の宇都宮駅まで戻ります。 ■立岩 14:40始発 ↓ ■資料館入口…

【川越城下町歩き】帰りも西武特急レッドアロー小江戸号

本川越駅に戻り、駅の改札付近にあった カフェで休んだ後、本川越17:00始発 特急レッドアロー【小江戸34号】に乗車しました。 西武特急小江戸号でゆったり城下町巡り。 トイレ付きリクライニングシート車両は 特急料金500円追加するだけ‼️ ■本川越 ↓ 17:00~…

【川越城下町歩き】歴史情緒あふれる街歩き

前回の記事で紹介したラーメン屋に行く前に 川越 熊野神社を参拝後、御朱印を戴いてきました。 川越 熊野神社は、室町時代に紀州熊野本宮大社から 分祀された開運・縁結びの神社です。 次に徒歩で向かったのは川越城本丸御殿です。 川越城本丸御殿は、嘉永元…

【川越城下町散歩】川越城下町散歩の始まり

今日は久しぶりに関東城下町の一つ、 川越へぶらっと行ってみました。 ぶらっと歩きのスタートは西武新宿駅です。 ここで西武の川越アクセスきっぷを購入しました。 西武新宿駅から本川越駅までの往復乗車券+往復特急券が、 割引となっていますが当日特急小…

【`17北関東をぶらり5】水戸線・常磐線・横須賀線で帰京

翌日、台風18号が接近しているので、 早めに帰京することにしました。 宇都宮から小山まで宇都宮線を使い、 小山10:37発の水戸線・勝田行きに乗って どんよりとした曇り空の中、北関東の のんびりとした風景を眺めながら、友部へ。 常磐線との接続駅・友部に…

【`17北関東をぶらり4】陶芸教室よこやまで陶芸体験

益子 「森のレストラン」を出て、しばらく細い道を歩くと 周りは秋が近づいているような光景が広がり、 トンボが結構飛んでいました。 「陶芸教室よこやま」さんでは、手びねり体験を申し込み、 私はカレー皿用の大きなお皿の型を作り、 色付けなどを教わり…

【`17北関東をぶらり3】陶芸の街 益子の「森のレストラン」

陶芸体験でお世話になる 陶芸教室・よこやま さんが経営している カフェ&レストランの1つ、 益子 「森のレストラン」に行くことにしました。 益子駅で陶芸体験の申し込みをすると、 送迎車でわざわざ迎えに来ていただきました。 陶芸体験まで時間があるので…

【`17北関東をぶらり2】SLもおか号に乗車する。

SLもおか号は、下館駅(茨城県筑西市)から 茂木駅(栃木県茂木町)までの41.9kmを 約1時間30分かけて走っています。 下館10:35に出発した【SLもおか号】は、 真岡に11:03到着し、ここで10分停車します。 この間に写真を撮りにホームへ出る お客さんも結構いま…

【`17北関東をぶらり1】 真岡鉄道

台風18号が九州からゆっくり近づいている連休に SLが走る栃木県の真岡駅へやってきました。 真岡市は、栃木県の南東部に位置し、 首都東京から100km圏内に属し、 東京駅から東北新幹線を使えば 約1時間40分の距離にあります。 JR宇都宮駅から東野バスで真岡…

【'17茨城水戸城下町巡り5】水戸から秋の訪れ

常盤神社にある階段を降りると梅の期間だけ営業する JR偕楽園(臨時)駅のホームと関東鉄道バス・偕楽園の バス停、駐車場がある広い場所に出れます。 その目の前に千波湖が見えてきます。 偕楽園の南東に位置する周囲約3kmのひょうたん形の湖です。 桜並木の…

【'17茨城水戸城下町巡り4】常磐神社と偕楽園

茨城県立歴史館から歩くと直ぐに偕楽園の入口が見えてきます。 偕楽園内に入り、しばらく歩くと常磐神社が見えてきます。 この付近は静かな雰囲気なので、 朝早く起きて散歩したい感じです。 常盤神社のご祭神は、 水戸徳川家第2代藩主徳川光圀公(義公)と …

【'17茨城水戸城下町巡り3】 茨城県立歴史館

水戸駅のバス乗り場で 「水戸浪漫1日フリーきっぷ」というお得な 乗車券を購入後、バスで茨城県立歴史館へ行きます。 茨城県立歴史館は,歴史博物館と文書館の機能を あわせもつ施設として茨城県の歴史に関する資料や 公文書を収集・保存しています。 広い敷…

【日光_7】東武新型特急リバティーけごん号に乗車

東武鉄道では、2017年4月21日(金)にダイヤ改正を行い、 従来から運転している日光線特急「スペーシア」と 伊勢崎線特急「りょうもう」号に加え、 26年ぶりの新型特急車両となる「リバティ」の営業運転を開始。 その新型特急に乗って浅草へ帰ります。 リバ…

【日光_5】奥日光の三大名瀑 竜頭の滝

日光東照宮近くにある、総合会館前バス停から 東武バスの中禅寺湖温泉行のバスが来たので これに乗車し、いろは坂を登って 終点・中禅寺湖温泉バスターミナルへ。 そこから湯元温泉行のバスに乗り換えて、 竜頭の滝というバス停で下車しました。 ここは「竜…

【日光_1】東武鉄道で行く日光寺社巡り

GW(ゴールデンウィーク)期間の平日に、 栃木県の日光へ行くことにしました。 平成の大修理を終えた日光東照宮・陽明門を 見るためではありませんが… 日光へは東武鉄道で行くことにします。 という訳でスタート地点は東武鉄道の浅草駅です。 浅草から栃木県の…

【'16_GW_3】足利市→浅草(東武特急りょうもう48号)

足利フラワーパークで大藤まつりを楽しんだ後、 18:30に出るシャトルバスで東武・足利市駅に戻り、 東武特急りょうもう48号>で浅草に戻ります。 ここまでパーク内で、しかも雨の中で夕飯が食べられず、 園内のレストランが激混み、駅の周りにレストラン的な…

【'16_GW_2】足利フラワーパーク大藤まつり2016

足利フラワーパークに到着しました。 園内はフジ以外にも数多くの花々や植物で彩られていて、 春から秋にかけて市内外から数多くの来場者を集めています。 目玉であるフジ(ノダナガフジ3本、八重黒龍1本、白フジのトンネル一式)は 栃木県天然記念物に指定…