拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

【南房総4】南房総(下総国) 城下町・館山

いったん渚の駅を通り過ぎ、
高い場所に立っている城山公園の館山城を見ながら
自転車をこぎ続け、ようやくお城の足元まで到着。
自転車を降りて高台を登っていくと・・・

f:id:hamattsuko131:20191101213001j:plain
館山城(八犬伝博物館)

城山公園山頂にある三層四階天守閣形式の館山城(八犬伝博物館)では、
里見氏を題材にした『南総里見八犬伝』に関する各種資料の展示と、
現在にまで続く八犬伝の人気を紹介しています。

f:id:hamattsuko131:20191101213018j:plain

1580年(天正8年)、里見義頼によって館山城が築城され
天正19年6月から11月までの間にかけて、
里見義康が館山城へ移転、その後、1614年(慶長19年)に
里見氏は改易され、館山藩は取り潰しとなった。
この際に館山城も廃城となり、破却された。

天明元年(1781年)9月、旗本稲葉正明は
安房上総国内で3000石の加増を受けた。
正明は旧領の7000石と合わせて
1万石の諸侯に列し、館山藩が立藩された。
城を再建することはなく、
2代正武が城の麓に館山陣屋を構えて、
そこを新たな政庁としたそうです。
江戸時代初期、戦国大名を出自とする里見家を
藩主として安房一国を統治していた時期と、
江戸時代後期に稲葉家を藩主とする
譜代の小藩であった時期の2つに分かれる。

観覧料を払ってお城の最上階へ上ると、
とても良い潮風が涼しく感じます。
ただ、お城から城下の館山を見下ろすと、
台風の爪痕があちこち見受けられます。
(特に屋根のブルーシートが目立ちます)

f:id:hamattsuko131:20191101213049j:plain

f:id:hamattsuko131:20191101213034j:plain

f:id:hamattsuko131:20191101213107j:plain

早く元通りになりますように・・・

最上階で城下を見下ろした後、
自転車を置いた駐車場まで降りていくと、
真冬ではないので少し汗をかきました。。

さて、時刻はお昼の時間。
行きに見つけたレストランに行ってみよう。