拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【伊予松山10】最後はグリーン車で帰京(のぞみ56号)

大きな地図で見る さあ、今回はグリーン車で帰京します。 上の写真にある、のぞみ56号に乗車します。 博多(17:00始発)から来ている 岡山18:49発≪のぞみ56号≫東京行です。 新横浜(21:54到着)まで乗車します。 そして、今回はグリーン車にしてみました。 ↓岡山…

【伊予松山9】瀬戸大橋を渡る

松山発特急≪しおかぜ24号≫岡山行に乗車中。 宇多津で高松行≪いしづち24号≫を切り離して瀬戸大橋へ向かいます。 ここでは夕日に照らされた瀬戸内海を渡っていきます。 瀬戸大橋を渡ると列車は岡山県に入り、 児島に停車し、次は終点の岡山です。 まだ日が落ち…

【伊予松山8】松山を去る時(特急しおかぜ24号)

いよいよ松山を去る時がやってきました。 松山15:28始発特急≪しおかぜ24号・いしづち24号≫です。 私が乗るのは≪しおかぜ24号≫岡山行(18:11到着) 途中の宇多津まで≪いしづち24号≫高松行(17:54到着) と併合して運転します。 写真ではちょっと解り難いのですが…

【伊予松山7】坊ちゃん列車に乗る

夏目漱石の小説『坊つちやん』の中で、 昔の伊予鉄道が「マッチ箱のような汽車」として登場しており、 四国・松山の中学校に赴任する主人公の坊っちゃんが これに乗ったことから、坊っちゃん列車と 呼ばれるようになった。 道後温泉駅の坊ちゃん列車空席案内…

【伊予松山6】伊予・松山藩15万石のお城2

松山城の大天守は三重三階地下一階の層塔型天守で、 黒船来航の翌年落成した江戸時代最後の完全な城郭建築。 また、「現存12天守」の中で、唯一、 築城主として瓦には葵の御紋が付されています。 大天守の全高は、本壇から20m(しゃちほこの高さを入れると21…

【伊予松山5】伊予・松山藩15万石のお城1

松山市の中心部、勝山(標高132m) にそびえ立つ松山城は、 賤ヶ岳の合戦で有名な七本槍の1人、 加藤嘉明が築いた四国最大のお城です。 門櫓・塀を多数備え、狭間や石落とし、 高石垣などを巧みに配し、攻守の機能に優れた 日本一の連立式天守を構えた平山城…

【伊予松山4】松山の郷土料理に舌鼓。

お待ちかねの夕食は。。 郷土料理 五志喜さんです。 松山・宇和島などの郷土料理を食べさせてくれる 本当に美味しいお店なんですよ。 地酒も豊富、掘りごたつの部屋もあって ゆっくりできる空間がいいですね。 私が頼んだのは、媛会食2000円 郷土料理のセッ…

【伊予松山3】特急宇和海に乗ってみた。

松山のホテルで荷物を下ろし、 松山から宇和島へ行ってきました。 外は大雨で凄かったので、車窓から 四国を楽しみました。 松山15:26発宇和海13号>>宇和島16:47到着 宇和島17:07発宇和海20号>>松山18:34到着 次回は郷土料理屋で 松山の名物料理で夕食です。…

【伊予松山2】アンパンマン列車!!

これがアンパンマン列車でーす。 岡山11:35発《特急しおかぜ9号》宇和島行に乗車します。 この列車で瀬戸大橋を渡って松山へ行きます。 発車前にこのアンパンマン列車を撮ってみました。 ここまでやるか、アンパンマン!! すごーい!! 瀬戸大橋で、四国へ…

【伊予松山1】四国へ渡る。

横須賀から横浜を経由して岡山に到着しました。 これから、四国へ渡る列車がいるホームへ歩いていきます。 岡山11:35発《特急しおかぜ9号》宇和島行に乗車します。 しかし、この列車、あるキャラクターがペイントされた 列車でした。 その名も「アンパンマ…

【'10松山】坊ちゃんの舞台・松山へ(予告編)

この前、瀬戸大橋を渡って四国・松山へ行ってきました。 今週末から旅行日記を更新する予定です。 ・アンパンマン列車 ・松山城 ・瀬戸大橋 などなど、色々な写真を撮ってきました。 では、もう少しお待ちくださいな。 ブログランキングに参加しています。 …