拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

好き嫌いの改善(トマト編)

昔、書いた記事より↓ ここをクリックすると「当麻町のトマトジュース」の過去記事へ飛びます 子供のころはトマトが好きではなく、 自分から手に取って食べることをしませんでした。 大学時代、神奈川の実家から北海道に渡り、 上記記事にあった当麻町のトマ…

【美術館】週末ナイトミュージアム (東京国立博物館)

会社帰りに上野にある、東京国立博物館へ。 金曜日は夜21時までやっています。 館内はすべてではありませんが 一部撮影は可能です。 何度見ても好きな風神雷神、 風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ) 風袋から風を吹き出し、下界に風雨をもたらす…

泉屋博古館分館 「名刀礼賛もののふ達の美学」

地下鉄 六本木一丁目駅から歩いて 泉屋博古館分館で開催している 「名刀礼賛もののふ達の美学」を観にいきました。 30口の刀剣を間近で見れて最高でした。 常時展示されている刀ではないので、 この機会にぜひ! 館内は無料のお茶サーバーに ジュースがあっ…

大船駅のイタリアンレストランにて

今日はJR大船駅にある大船ルミネウィング7階の フレッシュ&ヘルシーなイタリアンの店、 レストラン AGIO naturaでパスタランチを頼みました。 パスタは2色パプリカとズッキーニ 枝豆のタリオリーニ、 野菜の味が濃く感じるパスタで美味しい!! デザートは上…

【美術館】スヌーピーミュージアムへ

展示内容のネタバレしています。 写真撮影がOKの場所は写真を撮りまくってきましたので、 この先、展示の写真が貼ってあります。 スヌーピーミュージアムに行ってきました。 都営大江戸線・麻布十番駅から坂を登って スヌーピーミュージアムが見えてきます。…

【日光_7】東武新型特急リバティーけごん号に乗車

東武鉄道では、2017年4月21日(金)にダイヤ改正を行い、 従来から運転している日光線特急「スペーシア」と 伊勢崎線特急「りょうもう」号に加え、 26年ぶりの新型特急車両となる「リバティ」の営業運転を開始。 その新型特急に乗って浅草へ帰ります。 リバ…

【日光_6】日光豚を使ったポークソテー

東武日光線 東武日光駅 徒歩4分 ダイニングカフェ湯波こまちの 日光豚を使ったポークソテーセットを戴きました。 日光豚の紹介をすると、 栃木県日光市の自社農場で丹精込めて生産する、 臭みがなくてやわらかいと評判で、 保水性が高いので、うまみを逃さず…

【日光_5】奥日光の三大名瀑 竜頭の滝

日光東照宮近くにある、総合会館前バス停から 東武バスの中禅寺湖温泉行のバスが来たので これに乗車し、いろは坂を登って 終点・中禅寺湖温泉バスターミナルへ。 そこから湯元温泉行のバスに乗り換えて、 竜頭の滝というバス停で下車しました。 ここは「竜…

【日光_4】輪王寺常行堂 孔雀の乗った如来様

輪王寺「常行堂」は嘉祥元年(848年)に慈覚大師円仁によって、 比叡山延暦寺の『にない堂』に模して建立されました。 純和様の宝形造で、隣の純唐様の法華堂との間に、 歩廊を設け接続されています。 この形式が大変珍しく、現在では比叡山延暦寺と、 ここ…

【日光_3】輪王寺大猷院 徳川三代将軍 家光公の廟所

次は歩いて、徳川三代将軍 家光公の廟所 輪王寺大猷院へと向かいます。 大猷院とは徳川三代将軍 家光公の廟所(廟所=墓所)で、 境内には世界遺産に登録された22件の国宝、 重要文化財が建っており、315基の灯籠も印象的です。 祖父である「家康公」を凌い…

【日光_2】リニューアルした日光東照宮宝物館

東武日光駅を出ると目の前の道路は 車だらけのすごい渋滞・・・ 全然車が動く気配がない・・・ GW合間の平日とはいえ、観光地は侮れない。。 東武日光駅から全く動かない車たちを横目に 歩いて日光東照宮の敷地内にある 東照宮宝物館に辿り着きました。 宝物…