拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

クリスマスツリー

クリスマスといっても 特別な事はないですが、 私が大学在学中によく見た 函館金森倉庫前に飾られる クリスマスツリーを載せました。

羽田空港国際線ターミナル「せたが屋」さん

らーめん激戦区・環七通りで 魚介系スープで有名な 「せたが屋」さんが 羽田空港国際線ターミナルにも お店を出しいて 何度かお世話になっております。 今回注文したのは、こちら↓ せたが屋ラーメン麺大盛強烈に魚介風味を効かせたスープのインパクト、 希少…

バスの設備に助けられた。

羽田空港から帰りのバス。 羽田空港→大船・藤沢駅行きリムジンバス 危うく手持ちのスマホの電池残量が 少なくなっており、 帰りの下記バスの乗ると 車内にUSB充電ポートを発見。 助かったー! でも、何でも「あって当たり前」ではなく、 何でも事前に準備し…

このお顔に癒されてください。(鎌倉の長谷寺)

長谷寺境内で微笑まれる和み地蔵鎌倉の由緒あるお寺、長谷寺。 歴史のある、ご本尊の大きな長谷観音や、 四季折々の花々が有名ですが、 この和み地蔵も有名です。 お地蔵さまにお賽銭を置かれる方もいて このお地蔵さまがいかに愛されているか、 人々の心を…

鎌倉・長谷寺より

この日は鎌倉の長谷にある 長谷寺まで歩いてみました。 後ろの紅葉の色からして平成最後の 紅葉となりますが、最後の方も 真っ赤な色よりも私はこちらの 色の方がなんだか落ち着きます。落ち着いた赤という感じで 穏やかになれる色のような気がします。

長距離列車には付いていた食堂車

長距離を走る列車・新幹線には 食堂車が付いていた時代があります。私もこの食堂車にお世話になった一人。東海道新幹線・ひかり号 2階建て車両の食堂車 写真は名古屋にある鉄道博物館に 展示されている車両の写真ですが、 昔はこの2階建ての食堂車で ハンバ…

大船駅⇒ 金沢八景駅/神奈中バスにて

大船駅のLUMINEで良いカバンを 見つけて買っちゃいました。 大船駅⇒ 金沢八景駅 /神奈川中央交通 2018年12月15日 15:45 ⇒ 16:32 ------------------------ 所要時間 47分 運賃[IC優先] 309円 距離 11.9km ----------------------- ■大船駅 ↓ 15:45~16:32 ↓ …

Bianchi 4WAYショルダーバッグ購入

JR大船駅のルミネで頑丈そうでデザインもよい4WAYショルダーバッグを購入しました。ビジネスでもプライベートでも違和感ない感じで気に入りました。 (ビアンキ) Bianchi 4WAYショルダーバッグ/ボディバッグ/リュックサック/クラッチバッグ NBTC49 (グレー(gr…

通勤電車によく見る風景(今昔)

私が社会人になりたての頃は 通勤電車の中で雑誌や新聞を読んでいる人が多く、 キオスクなどの売店で雑誌や新聞を買い込む人も よく見てきました。 電車の網棚には読み終わった雑誌や 新聞が結構置かれたままでしたが… 最近はスマートフォンのアプリなどで …

真冬の網走駅にて(2001年2月撮影)

真冬の網走駅 特急オホーツク6号札幌行私が北海道の大学在学中に撮影。 2001年2月に網走駅にて・・・ これから乗ろうとしている 札幌行き特急オホーツク6号 流氷を見た後だと思います。 わざと白黒写真になるように設定したんだっけ。 この時代が妙に懐かし…

碓氷峠を下りた特急あさま号

懐かしい写真が出てきた。 昔の信越本線 横川駅 直江津・長野から走ってきて 軽井沢から機関車を先頭に ストッパーとして碓氷峠を下りてきた 特急あさま号 上野行きの写真。 この時、金沢行きの 特急白山号に乗車していたと思う。 向かい側に特急あさま号が…

東京国立博物館の童子切安綱

私は学生時代から日本刀鑑賞も趣味の一つです。 東京国立博物館に所蔵されている 国宝の伯耆安綱(名物 童子切安綱)を 何度も見に行っています。足利将軍家から豊臣秀吉、徳川家康、徳川秀忠、 松平忠直に継承され、越前松平家の 高田藩から津山藩に継承さ…

上野東照宮で紅葉狩り

JR・京成・東京メトロ 上野駅から歩いて 10分位、上野東照宮へ行ってきました。 上野東照宮を訪れるのはもう??回目上野東照宮には、多くの石燈籠と銅燈籠があります。 上野東照宮境内にある 多くの銅燈籠の間からも 銀杏の木を眺めることが出来ました。 黄金…

黄金色の銀杏

上野にある東京国立博物館。 通称「トーハク」の中に 立派な銀杏の木がある。 その銀杏が黄金色に輝いていました。

湘南の海が一筋の光の様に・・・

鎌倉駅西口からトコトコ歩いて ある神社の裏手から小道を登ると、 湘南の海を眺められる場所があるのです。 湘南の海が一筋の光に見える時間があります。 しかもいつでも見られる光景ではないので、 ちょっと元気が出ました。嫌なことがあった時に訪れる場所…