拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

【'17茨城水戸城下町巡り3】 茨城県立歴史館

水戸駅のバス乗り場で

「水戸浪漫1日フリーきっぷ」というお得な

乗車券を購入後、バスで茨城県立歴史館へ行きます。

茨城県立歴史館は,歴史博物館と文書館の機能を

あわせもつ施設として茨城県の歴史に関する資料や

公文書を収集・保存しています。

広い敷地(約72,000㎡)のなかには、

本館のほかに、移築された江戸時代の民家建築や

明治時代の洋風校舎などがあります。

また樹木や草花にも恵まれ、

季節によって様々な美しい装いを見せてくれます。

この日は、テーマ展「刀剣のイロハ」開催中で、

日本刀の「姿すがた」「肌はだ」「刃は文もん」「拵こしらえ」について、

その種類や移り変わりを収蔵の刀剣類をもとに解説しています。

「太刀/光忠」「脇差/長曽根興里入道乕徹」

「小太刀/長光」「太刀/和泉守藤原兼定作」

(いずれも茨城県立歴史館蔵・一橋徳川家記念室)など展示、

また、茨城の刀工・金工の作品もあわせて展示されていました。

ここから歩くと直ぐに偕楽園常磐神社に到着します。

徳川ミュージアムが次の目的地ですが、

その前に常磐神社て御参りして御朱印を戴こうと思います。

次回に続く。

ブログランキングに参加しています。

宜しければ、励みになりますので、

①下の拍手ボタン

②パソコンからご覧の方はブログ左上の

「私のブログ投票ボタン」の

 ピンク色の釦

 上記2つの釦をポチっと押して下さい。

twitterボタンでの共有応援等,

 宜しくお願いします。