拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

【RW2:京丹阪14】大原・宝泉院の魅力

京都駅から京都バス17系統に揺られて
北に約1時間、のどかな山里の大原には、
天台宗が栄えた大原の中心的道場、
勝林院があります。

宝泉院はその中の僧が住居とする僧坊として、
平安時代末期に建立されました。
三千院に次ぐ大原の観光名所です。

f:id:hamattsuko131:20200112195501j:plain
宝泉院の入り口

入り口から入り、
玄関を入ると囲炉裏の部屋が見えます。

f:id:hamattsuko131:20200112195441j:plain
囲炉裏の部屋

長方形の囲炉裏の周りは美しい陶板で囲まれています。

宝泉院には、盤桓園、鶴亀庭園、宝楽園の3つの庭園があります。
その中でも一番の見所は盤桓園(ばんかんえん)です。
客殿から柱を額縁に見立てて眺めるため、
額縁庭園とも呼ばれています。

f:id:hamattsuko131:20200112195410j:plain

f:id:hamattsuko131:20200112195343j:plain

客殿に一歩足を踏み入れると、
視界にいっぱいに広がる迫力満点の景色や
樹齢700年の五葉松に驚かされます。

f:id:hamattsuko131:20200112195832j:plain

また拝観料には、お抹茶と和菓子が含まれているので、
素敵なお庭を眺めながら
ゆっくりお茶をいただくという
贅沢なひとときが過ごせます。

自然のかもし出す静謐な空間を味わうことができます。

f:id:hamattsuko131:20200112195427j:plain

私はこのお寺が遠く離れていても
何度も行きたいと思う理由が
上記のような風景や空気、空間すべてが
自然のまま穢れがなく
流れているような場所に感じるので
心のよりどころというのか、
心の避難所というのか・・・
とても大好きな場所なんです。

hosenin.net

こちらで新しい御朱印帳と
御朱印をいただいた後、
お土産を購入して大原のバスターミナルへと向かいます。

その前に・・・もうお昼ちょい前。
目についたお店を見つけたので
早めのお昼を食べることにします。

次回へ続く。。