拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

鎌倉・葵の御紋があるお寺

久しぶりにブログを更新します。

今回は以前訪れた鎌倉の英勝寺へ行ってきました。

英勝寺は、鎌倉にある唯一の尼寺です。

1636年に建立されました。

 開基は、英勝院尼で扇谷上杉氏に仕えた太田道灌から数えて四代の孫康資の娘。

徳川家康に仕え、家康の命により水戸家初代の徳川頼房の養母となった。

家康に仕えていた頃の英勝院尼は、「戦には必ず勝利をもたらした」ので、

「お勝の方」と呼ばれました。

家康の死後、徳川三代将軍家光より道灌の土地を譲り受け、

英勝寺を建立し、頼房の息女玉峯清因を開山に迎えた。

徳川光圀もこの寺を訪問しており、英勝院尼没後は

水戸家の姫君が代々住職を勤めたため、

「水戸御殿」とも呼ばれたが、六代の清吟尼を最後に

徳川水戸家からの住持は絶え、

徳川家の支援によって維持されたそうです。

そういうお寺なので葵の御紋が所々にあるのです。

IMGP0527_convert_20140706194753.jpg

7月に入りましたが境内にはまだ

紫陽花が咲いていました。

IMGP0528_convert_20140706195436.jpg

IMGP0530_convert_20140706202245.jpg

お寺の奥には竹林もあって涼しく、

静かな空間でした。

IMGP0532_convert_20140706202551.jpg

ブログランキングに参加しています。

宜しければ、励みになりますので、

①下の拍手ボタン

②パソコンからご覧の方はブログ左上の

「私のブログ投票ボタン」の

 ピンク色の釦

 上記2つの釦をポチっと押して下さい。

twitterボタンでの共有応援等。

 宜しくお願いします。