拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

旅行記・東北

【JR東日本パスの旅4】あおもり旬味館

JR東北新幹線 新青森駅内で堪能できる「青森の魅力」 青森の食材を使った飲食店、 地域の特産品を取り揃えたショップなどがずらり!! それが「あおもり旬味館」なんです。 ここで、リンゴをメインにしたお菓子や 100%リンゴジュース、リンゴチップなどを買っ…

【JR東日本パスの旅3】東北新幹線・新青森駅にて

弘前から新青森まで戻ります。 秋田始発の弘前15:18発特急 ≪つがる3号≫青森行に乗車しました。 しかし、JR東日本パスの影響か自由席の車両は 通勤ラッシュ並み!! 扇子を手放す事なくずっとデッキでパタパタ扇いでいたなあ。 ≪つがる3号≫は新青森に定刻通り…

【JR東日本パスの旅2】弘前・津軽藩の城下町へ

新青森から足を伸ばして弘前へ。 ここで私の趣味の1つ、お城巡りへ出発。 弘前駅から100円バスで弘前市役所前で下車し、 弘前城がある弘前公園へ向かいます。 弘前藩祖津軽為信は南部氏の支配から独立し、 以後、戦国大名としての地位を固めました。 慶長五…

【JR東日本パスの旅1】青森へ向けて出発

このブログのタイトルにもありますように 自分は大学時代から東北の土地や地元の人達に 良くしてもらいました。 あの東日本大震災から4カ月。。 どうなっているのか?東北に住む友人達は。。。 この目で確かめたくて 日帰りですが東北へ旅立つ事にしました。…

【はやて日帰り4】はやて28号で帰京。

いよいよ八戸から東京へ帰ります。 八戸18:00発東北新幹線《はやて28号》東京行に乗車します。 この時期はもう日が落ち始めて周囲が暗くなり始めていました。 八戸18:00始発の《はやて28号》がもう入線済みで、列車に乗り込みます。 《はやて28号》は全車指…

【はやて日帰り3】ルール守って八戸駅で撮り鉄を。。

八戸駅に戻って久しぶりに 撮り鉄してみました。 ただし、以下のルールをきちっと守っています。 最近ルールを守らん人も目立っているので困ります。 ①周辺の人に迷惑をかけない。 ②ホーム黄色い線の外側を出ない。 ③他に撮っている人が居たら譲り合う。 ま…

【はやて日帰り2】お寿司のボリュームに驚かされる。

東京から新幹線はやて号で八戸まで来たら 次は駅前からバスで「八食センター」へ向かいます。 水揚げされたばかりの新鮮魚介類、乾物や珍味、お土産、八戸名物が勢揃い。 八戸の味を食べ尽くすならココ!とパンフレットに書いてあった。 全長170mのビッグス…

【はやて日帰り1】八戸へお魚を食べに行く。

日帰り弾丸ツアー、今回は。。。 八戸へお魚を食べに行ってきましたよ。 JR東日本の日帰りパック「八戸旬グルメ」を利用しました。 3月6日東京8:56発東北新幹線<はやて9号>八戸行に乗車しました。 東京~盛岡までは東北新幹線<こまち9号>秋田行と併合し…

こまち号で帰京【'09元日旅日記4】

いよいよ角館から東京へ帰ります。 角館16:27発秋田新幹線秋田新幹線《こまち24号》東京行に乗車します。 この時期はもう日が落ち始めて周囲が暗くなり始めていました。 角館駅ホームに入ると雪が降り出しました。 秋田15:41始発の《こまち24号》が入線し…

武家屋敷散策【'09元日旅日記3】

比内地鶏で腹ごしらえをした後、角館歴史村・青柳家に向かいました。 武家屋敷の中で最も代表的な青柳家には、角館の歴史にまつわる数々の貴重な 品々が収蔵されています。例えば、武田流兜と呼ばれる「六十二間小星兜」があり、 武田信玄の武田流ですが、青…

角館にて【'09元日旅日記2】

角館駅前の観光案内所では地酒や漬物などを振舞っており、正月パス利用の 観光客を考慮して元旦から営業していると聞いていたのであった。 角館駅から歩いてまずは、武家屋敷通りにある角館武家屋敷資料館に入り、 当時の秋田藩・角館領内の様子や角館を治め…

正月パスで北上【'09元日旅日記1】

元日、東京7:56発秋田新幹線《こまち5号》秋田行に乗車しました。 東京~仙台までは東北新幹線《はやて5号》盛岡行と併合して走行します。 東京を離れ、仙台では《はやて5号》を切り離して、どんどん北上し、 盛岡を過ぎて車窓は雪景色になりました。 そして…