拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

【飯事風聞書】鎌倉 こ寿々本店

久し振りに鎌倉駅東口から若宮大路を歩いて、

お蕎麦とわらび餅で有名な

[こ寿々本店]に行ってきました。

11時半過ぎでしたが、

既に外まで並んでいました。

少し待って店内に通され、

こ寿々そばを注文。

f:id:hamattsuko131:20211015230943j:plain

 

この上に特性のツユ、ワサビ、ネギをかけて

戴きます。蕎麦の風味がよく、コシも強いので

食べ応えがあります。とても旨いです。

また、わらび餅も絶品でした。

人が並ぶ理由がよくわかります。

御馳走様でした。

 

kosuzu.sun.bindcloud.jp

 

 

新型コロナワクチン2回目接種後の経緯②

新型コロナワクチン2回目接種後の経緯①

コロナワクチン2回目接種後の経緯を
体調が安定するまでTwitterにて
レポートを続けています。

面白い絵柄のシャツを見つけました。

f:id:hamattsuko131:20210822201541j:plain
絵柄が時代劇っぽいシャツ

面白い絵柄のシャツを見つけました。
ご覧の通り、城、鳥居、忍者等、
昔の日本をイメージさせる絵柄は
私の趣味にピッタリだったので、
購入しました!

【飯事風聞書】煌蘭 (コウラン)横須賀店

f:id:hamattsuko131:20210819172457j:plain

五目冷やし中華胡麻タレ付き

役所等の手続きが終わって

人が少ない時間帯に

中華料理屋で冷やし中華を頼みました。

全体的に少ないように見えますが、

具が豊富、さらに特製の胡麻ダレが絶品で、

細麺と具との相性は抜群でした。

他の料理も評判な様なので、

今度は炒飯でも頼もうかな。

煌蘭 横須賀店(コウラン)

〒238-0008 神奈川県横須賀市大滝町2−18

さいか屋横須賀店南館 2F

https://g.co/kgs/4r8TKV

8月に入っても

相変わらず自粛の日々ですね。
仕事はリモートワーク。
夏季休暇中も出かけずに
買い物と人が少ない海岸へ散歩。

ただ、色々我慢するのは、
何よりも命が大事だから。
命より大事なものは無し。
甘い事を言ってると、
取り返しがつかない事態になる。

だから我慢を継続中。 
来週23日は2回目のワクチン接種日。
一体どうなることやら。

ふーー暑い(・・;)

暑い日が続きます。

私は7月末で誕生日を向かえ、

8月2日にコロナワクチン1回目接種が終わりました。2回目は今月23日の予定です。

どちらもファイザー社のワクチンです。

副反応は打った場所が少し筋肉痛みたいな症状と微熱がありましたが、大したことはありませんでした。2回目の方が心配ですが。

この暑さとコロナ禍で遠出はせず、

仕事は基本テレワークでネタは無いですが、

こういう何気ない出来事なんかも

書いていこうと思います。

VIEWカード・グリーン車利用券(新幹線・特急列車用) を使って帰る (特急あずさ34号)

山梨県甲府からの帰りは
特急のグリーン車VIEWカードで貯めた
JREポイントの特典になっている
VIEWカードグリーン車利用券(新幹線・特急列車用)
を使ってみることにしました。
この券は、普通指定席料金でグリーン車に乗れるという特典ですが、
指定席券売機では対応できず、有人窓口(みどりの窓口)に
行かなければなりません。
甲府駅みどりの窓口で、この券を出して
私が乗ろうとする松本13:45始発、甲府14:54発の
特急<あずさ34号>新宿行きのグリーン車指定券を
お願いしてみました。発車時刻が近づいていましたが
グリーン車の一番後ろの窓側を取ることができました。
早速ホームへと降りていくと、
朝からの中央本線の遅れが影響してか、
特急<あずさ34号>も8分ほど遅れているとの
アナウンスが流れていました。

f:id:hamattsuko131:20210619151251j:plain

長野の松本が始発で、特急<あずさ34号>は12両編成と長く、
全車指定席で自由席はありません。
定刻から8分ほど遅れて甲府駅のホームに
松本から来た特急<あずさ34号>が入ってきました。

f:id:hamattsuko131:20210619151310j:plain
特急あずさ34号 新宿行き

特急あずさ号のグリーン車は9号車です。
車内は5割弱埋まっており、甲府からも
私を含めて3~4人乗車してきました。

f:id:hamattsuko131:20210619151132j:plain
E353系特急あずさ34号のグリーン車 1

私が指定したのは1列独立の席でした。
本来は車いす利用専用だと思いますが、
発車時刻が近づいても売れていなかったので
この席を取れたのだと思います。

f:id:hamattsuko131:20210619151104j:plain
E353系特急あずさ34号のグリーン車 2

甲府を約8分遅れで出発した列車は
ぐんぐんスピードを出して甲府盆地を駆け抜けます。
この列車は甲府を出ると、次は東京都の八王子まで
55分間ノンストップです。
甲府から甲斐大和辺りまでは甲府盆地
フルーツ畑などを眺めることができます。


www.youtube.com

グリーン車は普通席と比べてリクライニング角度は深めで、
ゆったりとしており、コンセントは全席に原則1つ付いてます。
フットレストもあります。
グリーン車は本当に空いているので静かです。

f:id:hamattsuko131:20210619151125j:plain
E353系特急あずさ34号のグリーン車でゆったりと・・・

列車は高速で山間部を駆け抜けていき、
高尾を通過するといきなり都会的な光景に早変わり。
すぐに東京都の八王子に8分遅れで到着。
ここでグリーン車の乗客は数人降りていきました。
次は立川に停車し、ここでも下車する乗客がいました。
特急<あずさ34号>は、新宿に定刻だと
16:24到着でしたが、約8分遅れの16:32頃到着。
甲府から1時間30分で新宿に着きました。

f:id:hamattsuko131:20210619151115j:plain
新宿に到着した特急<あずさ34号>

この後、湘南新宿ライン横須賀線
2種類のグリーン車に乗って横須賀へ帰りました。

【飯事風聞書】山梨県 甲府駅前 小作の鴨肉ほうとう

お昼の時間を少し過ぎた後、
早めに帰る為に甲府駅近くでお店探し。
甲府駅(南口)から徒歩1分。
山梨の郷土料理の一つ、「ほうとう」が食べられる
甲州ほうとう・小作さんへ行きました。

甲州ほうとうは、数多くの野菜類、カボチャ、
じゃがいも、里芋、白菜、ねぎ、ごぼう、にんじん、
しいたけ等の植物繊維が豊富に含まれており、
美容健康食にはもちろん、健康食としても最適の食品です。

禅僧の手により中国から日本にもたらされた
「饂飩(はくたく・はうたう)」が語源と言われ、
武田信玄が野戦食として用いたことから
甲州地方に広く根付いたと言われています。

私は今回、「鴨肉ほうとう」を注文しました。

f:id:hamattsuko131:20210619151053j:plain
甲府駅前 小作の鴨肉ほうとう

「鴨肉ほうとう」は、鴨肉と、カボチャ、ニンジン、ジャガイモ、
サトイモ、シイタケ、白菜、山菜などの野菜が味噌で煮込まれています。
鉄鍋に入った状態で提供されるので、お碗に移して食べます。
スープは味噌が濃くて美味いです。
カボチャやじゃがいも等の野菜は
大きめにカットされているので
食べ応えがあります。
ほうとう麺は幅広で厚さがあり、
固めに茹でられているので歯応えがあります。

美味しかったです。ご馳走様でした。

モンデ酒造さんへ行ってきました。

f:id:hamattsuko131:20210619151042j:plain
モンデ酒造の入り口

JR中央線石和温泉駅より、徒歩10分
モンデ酒造株式会社さんに到着。
1952年に創業された老舗酒造で、
自社畑でのブドウの栽培からこだわり生まれるワインは、
毎年数々の賞に輝いています。
そんなモンデ酒造さんでは、ワインのみならず、
社名の由来でもある、1967年にモンドセレクションの金賞を受賞した
玉露リキュール」をはじめとするリキュールや、
ウイスキー、ブランデーも製造販売しています。
工場見学も随時可能ですが、現在は
コロナウイルスの影響を受け工場見学を休止中です。

▽詳しくは下記ホームページからご確認ください。

www.mondewinery.co.jp

ここでブランデーやワインなどをテイスティングして購入しました。
この後は、石和温泉駅に戻る途中に
地元の美味しいカステラ屋を見つけたので
カステラをお土産用に購入し、帰りは
甲府に出て新宿に戻ることにします。

中央本線車両故障の影響でかなり電車が遅れていましたが、
12時半過ぎに甲府駅に到着。
コロナ禍なので、さっさと帰ることにしますがその前に
お昼ご飯を食べたいと思います。
山梨の名物といえば・・・・・

次回へ続く。

用事でちょっと山梨へ

お久しぶりです。
6月18日金曜日は会社の特定のお休み日だった為、
家の用事を済ますために新宿から山梨へ向かいました。
今はコロナ禍で人込みを避けるために朝ラッシュ時の電車を避け、
午前中の遅い列車を選びました。
新宿10:30始発特急<かいじ15号>甲府行きに乗ります。

f:id:hamattsuko131:20210619151152j:plain

今回は用事で石和(温泉)へ行くので、
中央本線の特急でも長野県の松本まで行くあずさ号ではなく、
停車駅が多い山梨県甲府止まりのかいじ号に乗ります。

f:id:hamattsuko131:20210619151206j:plain

私が乗車したのは6号車の指定席ですが、
新宿発車の時点で数人しか乗車していませんでした。
コロナ禍と緊急事態宣言中という特殊な環境が
影響していると思います。

列車は立川、八王子と停まり乗客を増やしましたが、
私の前の列には全く人は来ませんでした。

f:id:hamattsuko131:20210619151223j:plain

この日、中央本線上りの特急<あずさ6号>が車両故障
かなりダイヤが乱れており、帰宅時は大丈夫かなと
ちょっと心配していました。。

私が乗った特急<かいじ15号>は八王子を出て
高尾を通過すると乗り慣れている人はお馴染みの
都会の風景から急激に山が迫る田舎の風景に早変わり。
緑豊かな田園風景、山々が迫る風景に
長いトンネル続きと、ある意味飽きない車窓で、
列車は山間部を高速で駆け抜けます。
次停車駅は山梨県の大月。富士急行との乗換駅。
ここである程度の下車数を確認し、
列車は山梨県内の塩山・山梨市と停まり、
目的の石和温泉に11:59に到着。
私はここで降り、列車は終点の甲府に向かって去っていきました。

さて、ここから温泉に入るのではなく、
用事を済ませた後、私が気に入っている酒造さんが近いので
その酒造さん「モンデ酒造株式会社」へ行ってきます。
ただ、このご時世なので、あちこち寄らず
早めに帰りますが・・・

次回へ続く。。

ご無沙汰です・・・

ご無沙汰しています。
最近バタバタしていまして、ゆっくり
ブログを更新する余裕がありませんでした・・・
もう少し経つと余裕ができるので、
それからブログの方を更新していきます。

走水水源地の桜

横須賀市水道の始まりの水源地。
開花時期(3月下旬~4月上旬)にあわせて、花
見客に一般開放されますが、
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況を鑑み、
一般開放は中止しています。
でも、海に面した走水水源地に113本の桜が咲きます。

f:id:hamattsuko131:20210330202559j:plain

青い海と桜のコントラストは見事です。
走水の湧水(ヴェルニーの水)も楽しめます。

f:id:hamattsuko131:20210330202609j:plain

アクセスは、JR横須賀駅から、又は
京急馬堀海岸駅から京急バス須24系統
観音崎行きに乗って「伊勢町」バス停下車、徒歩2分

f:id:hamattsuko131:20210330202546j:plain

f:id:hamattsuko131:20210330202620j:plain

185系からバトンを受けて走るE257系 特急踊り子8号

小田原からは特急踊り子号で帰京します。
平日だったので東京行きの上り列車は
全然空席だらけでした。
えきねっとのサイトから
えきねっとチケットレスサービス」START記念キャンペーンで
通常の300円割引で悠々と指定席をゲット。
車両は先日引退した185系からバトンタッチした
E257系の踊り子号です。

f:id:hamattsuko131:20210319224054j:plain
E257系 特急踊り子8号 東京行き

伊豆急下田修善寺始発、小田原13:51発の
特急《踊り子8号》東京行に乗車しました。
伊豆急下田始発の9両と修善寺発5両が熱海で
併合された14両編成で、
私が乗車したのは修善寺始発5両の指定席車両(14号車)です。

f:id:hamattsuko131:20210319224634j:plain

特急踊り子号は今年のダイヤ改正から自由席はなくなり
全車指定席になりました。
写真をご覧の通り、平日の昼間は
かなり静かな感じでした。

www.youtube.com

私が特急踊り子8号を降りたのは
京急線との接続駅、品川です。
品川には14:42に到着しました。

f:id:hamattsuko131:20210319224615j:plain
品川に到着した特急踊り子8号

この列車は次の東京(14:49着)が終点。
私は品川から京急線快特に乗り換えて
自宅へと戻りました。

【飯事風聞書】小田原 鯵壱北條の焼きラーメン

JR・小田急 小田原駅東口より徒歩15分 
小田原駅東口交差点から国道1号線へ、
国道1号本町交差点を左折、
50m先右手に「鯵壱北條」があります。

f:id:hamattsuko131:20210319224645j:plain

ここは有名な小田原の名物の食材を使った
地産地消のご当地ラーメン屋さんです。
どのような特徴があるかというと・・・
小田原で水揚げされる『鯵』と地元の鶏肉専門店から
特別に仕入れている『小鶏骨』に『豚骨』でとるスープに、
さらに豚足を煮込んだコラーゲンスープを合わせたWスープは、
とっても濃厚なんだけど優しい味。
2種類の国産小麦をブレンドした無添加の自家製麺は低加水。
打ち立てを、さらに一晩寝かせて完成する『熟成麺』。
ここでしか味わえなプツプツとした食感と
噛むほどに小麦とスープの旨さが感じられます。

f:id:hamattsuko131:20210319224623j:plain
鯵壱北條のメニュー

今回は「焼きラーメン」を注文してみました。

鯵壱北條の焼きそば風らーめん!​

f:id:hamattsuko131:20210320112933j:plain
鯵壱北條の焼きラーメン ニンニク辛味噌付き

焼きそばのような見た目ですけど
焼かれた魚の香ばしいスープと
魚粉のパンチが効いた鯵壱焼きラーメンです。
ここにニンニクと殻味噌をちょっと混ぜると
魚のパンチ力が増大します。
その状態で麺をすすると、
もう止まらないという感じでした。
鯵壱北條ならではの魚粉ブレンドは癖になります。
美味しく健康な焼きラーメン
とっても美味しかったです。

ご馳走様でした。