拙者の自由闊達な徒然風聞書(Blog)

趣味の鉄道旅行や食べ物、お城巡りや気づいたこと、ぼやきなど日々出来事等自由奔放な日記です。

鎌倉・鶴岡八幡宮と旗上弁財天社

今日は久しぶりに鎌倉へ行って

鶴岡八幡宮と旗上弁財天社へお参りをしました。

鶴岡八幡宮は私が小さい頃から連れられた場所で

おなじみの場所ですが、久しく行けていませんでした。

旗上弁財天社(はたあげべんざいてんしゃ)は、

1182年、北条政子が、源氏の勝利を祈って

源平池を掘らせた際に、

建立したと言われています。

源頼朝の出陣に際しては、

弁財天が守護神として現れた、

あるいは源頼朝が挙兵する際に

ここで必勝祈願したという言い伝えもあり、

特に必勝祈願に対しては霊験あらたかだということで、

長年にわたり信仰されてきました。

社名は、1221年(承久三年)の承久の乱の際に、

後鳥羽上皇の軍に対抗するため、

北条政子御家人をこの地に集めて

旗上げ(出陣)したことに由来するとも言われています。

DSC_3566_convert_20180816232016.jpg

ここには源平池という池があり、

今時期は立派な蓮に覆われます。

DSCPDC_0000_BURST20180815115906044_convert_20180816231853.jpg

源氏の白に平家の赤の

綺麗な蓮の花が咲く姿は見事です。